2022.02.07 23:04秘書検定受けてきました。おはようございます☀先日、秘書検定2級を受けてきました。余裕を持って出発したにも関わらず、道に迷い、結局試験開始15分前に着きました…ドキドキしたしバタバタしました。良かった、余裕持って家を出てて…試験は2時間で70分を超えると退出が可能になる感じでした。そこら辺はどの試験も似た...
2022.01.29 13:45第一種電気工事士遅くなりましたが、無事、第一種電気工事士合格いたしました!実務経験が無いため、まずは認定工事士の免状申請をしなきゃなのですが、収入印紙と住民票を用意しないといけなくて、まだ申請出来てません😂近日中には用意したい…来週は秘書検定の試験です。全然勉強してなくてヤバい😱
2021.12.24 11:56遅くなりましたがこんばんは。今月の12日に無事、第一種電気工事士の実技試験が終了しました。私が受けた試験は公表問題の2番が出されました。45分で終わって15分みっちり確認したので大丈夫だと思いたい…合否は1月14日発表らしいです。結果が分かったらまた報告しますね。
2021.11.29 14:31あと2週間第一種電気工事士実技試験まで2週間を切りました。とりあえず公表問題8まで作ってみましたが、8番めっちゃ難しい…制御回路…手際が悪すぎて、15分オーバーしました。AND回路は分かったので、OR回路も勉強しとかなな…
2021.11.21 19:52あと20日第一種電気工事士実技試験まであと20日となりました。勉強の進捗具合は今はまだ半分くらい。非力なせいで電線被覆を電工ナイフで剥ぐのに時間がかかる。K I P電線はVVFストリッパーの2ミリ3芯の外装被覆剥ぐ部分を使えば簡単に剥げる事を動画で知ったので、それは格段に時短になりましたよ...